本と生きる

本好きがおススメの本をダラダラと紹介するよくあるブログ

社内プレゼンの資料作成術

 

f:id:imawoikru:20210406131227p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

 

本日ご紹介する本は、、、

「社内プレゼンの資料作成術」です。

著者:前田鎌利

 

 

 

 

あなたは職場でプレゼンをする機会はありますか?

 

 

本書では、あのソフトバンクの社長である孫正義氏に認められた経歴を持つ著者が教える、社内プレゼンの極意を知ることができます!

 

 

・内容

■時間は3分!

時間が長いのは提案のポイントをおさえることができていない証拠。

 

■資料は5~9枚

アメリカの認知心理学者のジョージ・ミラー「人間が瞬間的に記憶できる情報量は『7±2』」 ⇒ マジカルナンバー

 

■ロジックがシンプル

   →1,課題 2,原因、3,解決策 4,効果

この順番で作成する!

 

■押さえるべき3つのポイント

①財務的視点 → 「本当に利益を生み出すのか?」

②実現可能性 → 「現場でうまく回せるか?」

③経営理念との整合性 → 「会社の理念と合っているか?」

 

 

■完成した資料は最低1日は寝かせる 

何度も同じ資料を眺めていると、基本的なミスに気づきにくい。最低1日寝かせる。プレゼンの2日前には完成させておく!

 

 

 

・感想

本書では、プレゼンはプレゼンでも社内のプレゼンであることが重視されています。

社内プレゼンでは、スピードが求められます。

その状況で、いかに提案性のある資料を決裁者に示すことができるかが、社内プレゼンのカギであると言えます。

また、本書でも冒頭に書かれていますが、最も大切なことは決裁者の立場になって考えることです。

 

私も仕事場において、週末にプレゼン資料を出すことがありますが、やはり自分の満足のいく資料を作っただけで、決裁者の理解や考えを無視したものを作ってしまい、良い提案ができていないことがよくあります。

 

 

 

本書では、フォントサイズや書体などの細かいところまで紹介されているので、ぜひお読みいただいて参考にしていただければと思います!

 

 

社内プレゼンの資料作成術

社内プレゼンの資料作成術

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

以上です。