本と生きる

本好きがおススメの本をダラダラと紹介するよくあるブログ

1分で伝える力

f:id:imawoikru:20211101111023p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「1分で伝える力」です!

著者:中谷彰宏

 

 

 

 

 

 

あなたは伝える力」とは何だと思いますか?

 

かの有名な哲学者アリストテレスは、「人間は社会的動物である」と述べています。

 

人は他者無くして存在することは難しいのです。

その他者との関わりの中で重要なものが「伝える力」です。

 

 

■内容

①話し方のコツ

・一部分の中に全体がある

↳100%をアバウトに話すより、1%を丁寧に語る!

 

・人は「自分に関係がある」と思うと聞きたくなる

・1回の発言は1個まで!

↳説得力が出る(※3つあります×)

 

 

②仕事

・クレームのお客様が求めているのは「なぜこうなったか」ではなく「解決策」

「説得」では人は動かない。「納得」したときに動く!

・自分のアイデアのデメリットは先に出し切る!

↳相手は「デメリットは何か」を聞きたい。

・「さっき、○○さんがおっしゃったように」

相手の名前を呼ぶ! ⇒ 好感度が上がる!

・コミュニケーションは1時間話すことより、廊下ですれ違ったときの話し方(=1分)が一番の勝負です!

 

 

■感想

世の中にはたくさんの「話し方」に関する本が存在します。

そんな中、本書の特徴的な内容は、、、

「話したい事を1つに絞る」

「クレームはまず解決策を提案する」

「相手の名前を呼ぶ」

のこの3つが特に印象的でした。

 

さらにこの3つの中でも、一番初めに書いた「話したい事を1つに絞る」ということが非常に考えさせられるところでした。

というのも、よく話し方やコミュニケーションの本では、話は「3つに絞る」や「5つに絞る」などと書かれていることが多いからです。

それをこの本では「1つに絞る」と言っています。

1つなのか、3つなのか、5つなのか、どれが正解かはその場の環境や相手によって変わると思いますが、少なくともどんな場面においても1つに絞るというのを念頭に話すと、どんな相手にも印象に残り、伝わるのかもしれません。

私も今後、話を1つに絞ることに注意して仕事をしていきたいと思います。

 

 

あなたは普段、相手に話すとき、または仕事で相手に「伝えたいとき」、何を意識して話をしていますか?

 

 

 

ぜひ本書を読んで、「伝える力」を学んでいただき、少しでもあなたの人生が豊かになっていただけると幸いです。

 

 

 

1分で伝える力

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

以上です。

 

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキー・コンセプト50

f:id:imawoikru:20211021173553p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキー・コンセプト50」

です!

著者:山口周

 

 

 

 

 

 

あなたは哲学・思想」という言葉にどんな印象を受けますか?

 

 

 

本書では実際に人生を生き抜いていく上で、哲学・思想を学ぶメリットからその実例までを紹介しています。

 

 

■内容

1、哲学・思想を学ぶメリット

〈哲学・思想を学ぶメリット〉

①状況を正確に洞察する

②批判的思考のツボを学ぶ

アジェンダを定める

④二度と悲劇を起こさないために

 

過去の

 

 

武器になる哲学 人生を生き抜くための哲学・思想のキーコンセプト50

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

 

 

以上です。

 

捨てればいいってもんじゃない 暮らしと生き方を簡素化して人生が変わった僕のシンプリストライフ

f:id:imawoikru:20211015133250p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

「捨てればいいってもんじゃない 暮らしと生き方を簡素化して人生が変わった僕のシンプリストライフ」です!

著者:エヌケン

 

 

 

 

 

あなたはシンプリストをご存じですか?

 

ミニマリストなら聞いたことがある方が多いかもしれませんが、シンプリストとは少し違います。

 

本書ではそんなあまりまだ世に知られていないシンプリストに関して知ることができ、あなたの生活様式をより良いものに変えることができるノウハウを学ぶことができます。

 

 

 

■内容

①シンプリスト

シンプリストミニマリスト

「ものの数に関係なく」暮らしの要素を単純化して効率の良い統一感のあるライフスタイルを目指す人

 

②捨てる

~ものが少ないメリット~

・掃除がラク

・移動がラク

・時間が増える

・お金が貯まる

・好きな部屋を作れる

・ものの出し入れが快適

・ものが無くならない

・集中できる

・無駄なエネルギーを消費しない

 

1つ買ったら1つ捨てる!

 

ハンガーを捨てる

→服の増えない仕組みづくり

 

 

③シンプルに考える

ものにはすべて存在理由を語ることができ、行動が習慣化されていると、曖昧な思考は存在しない

シンプル思考

 

ストレスの正体

他人への期待 ⇒ 期待をしない!

 

 

~人生を変えた6つの法則~

・自分を褒める

・夢や目標を語る、書く

・常に「なぜ?」を考え続ける

・誰かに応援してもらう

・今から何ができるかを考えて行動する

・1つのことを愚直に続ける

 

 

■感想

本書ではあまり聞きなじみのない「シンプリスト」という言葉をメインに話が展開されます。

よくあなたも耳にしたことのある「ミニマリスト」というのは、ものを限りなく少なくするという概念です。

しかし、「シンプリスト」というのは、ものの数に関係がありません

また、その考えの元となるシンプルという概念が生活習慣だけでなく、その人の思考にも影響を及ぼすということを本書では言っています。

 

 

特に私が気になったのは、ストレスの正体が「期待をしている」ことであるというところです。

言われてみれば、たしかに実生活では他人に期待していることが多いように感じます。

例えば、仕事で「自分」がその人にしてもらって当たり前と思っていることをその人がしてなかったときに「なぜやっていないのか」と勝手に自分の都合で腹が立ってしまうことがあります。

これはまさに相手に「期待をしている」状態です。

冷静に考えれば、自分勝手に相手を判断し評価しているということです。我ながらなんて自分勝手なのでしょう(笑)

 

あなたも実生活で同じように相手に「期待をしている」ことはありませんか?

 

 

 

 

ぜひ本書を読んで、シンプルな生活と思考を手に入れていただき、少しでもあなたの人生が豊かになれば幸いです。

 

捨てればいいってもんじゃない 暮らしと生き方を簡素化して人生が変わった僕のシンプリストライフ

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

以上です。

 

 

嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命

f:id:imawoikru:20211014102505p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命」です!

著者:ヒトデ

 

 

 

 

 

あなたは今の収入に満足していますか?

 

 

本書は実際に凡人(著者自らおっしゃっています)であった著者が、副業を機に成功するまでの実体験を元に、副業を見つける方法や成功者に共通することなどを紹介しています。

 

 

■内容

①凡人

限りなく「凡人」の自分が、小さな革命を起こし、生活を豊かにする上で「何を考えてきたか」「何を大事にしてきたのか」を知ってほしい!

 

②副業

今やっている「何か1つ」をやめて、その時間で副業する!

↳通勤時のスマホ、テレビゲーム、飲み会、SNSへのアクセス

 

〈朝型生活〉

・朝型生活へシフト → とにかく夜早く寝るのがコツ

・散歩 → 集中力アップ

 

〈学び〉

・本、WEBサイト、YouTube

やってはいけない学習法 → 高額なセミナー、コンサルを受ける。→ ハズレが多く、詐欺のようなものもある。

 

〈副業選び〉

・自分が使える時間とお金

・すでに持っているスキル

・将来独立するか

⇒副業選びの基準

 

③成功者

〈成功者〉

・とにかく行動が早い

・成功度合いが高いほど謙虚

・「受け取る」のではなく「与える」人

 

 

■感想

今回紹介させていただいている本の著者のヒトデさんは、人気ブロガーとしてブログ界では有名な方です。

私も一度記事を読ませていただきましたが、凡人の気持ちに寄り添うような、平凡な一般市民として、とても好感のもてる記事でした。

わたくしもあんな記事が書ければなあと思うばかりです、、、

 

本書では、そんなヒトデさんの実体験を元に、副業選びのコツや、注意点などを紹介されており、これからブログを始める方やブログ以外でも副業を考えている方すべての方に参考になる内容であると感じました。

 

 

あなたは今の収入に満足していますか?

 

満足していないのであれば、副業は必須です。

今まで副業を考えてきたけど、始められなかったあなた。この記事を読んだ今が始めるチャンスです。そして、ぜひ本書を読んで、副業の始めかたを学んでいただきあなたの人生がより豊かになれば幸いです。

 

 

 

嫌なことから全部抜け出せる 凡人くんの人生革命

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

以上です。

 

 

 

イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法

f:id:imawoikru:20211008094452p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法」です!

著者:仮メンタリストえる

 

 

 

 

 

 

モテる男とはどんな人だと思いますか?

 

 

顔がかっこいい・優しい・お金持ち・高身長・高学歴etc....

モテる男と言われると、いくつかの条件が思い浮かぶと思いますが、しっかりとそれを出会ってから告白(付き合う)まで説明できる人はいません。

 

本書では、そんな実際の出会いから告白までの流れ、そして高確率で付き合うためのモテる男の行動を紹介しています。

 

 

■内容

①出会い

・「モテない男に関する調査」、、、シドニー大学の調査

<モテないランキング>

①不潔・だらしない服装

②怠け者

③貧しすぎる

④ユーモアが無い

 

・モテるための必須条件とは?

⇒対面において笑顔であること

 

自己開示 → 相手に聞きたい事と同じ項目を自己開示

 

 

②LINE

会話が続かなくなった瞬間

= LINE(連絡先)交換のチャンス

「もっと話したいので、LINEを教えてもらえませんか?」

 

マッチングの技術、、、相手のLINEのテンションに合わせる

返信は相手の返信時間に合わすか、少し早めに送る。即レスは相手を疲れさせる。

 

③デート

・店は自分が決める!↔相手に聞く=共感能力が高すぎる=モテない!

→「苦手なものとか、控えているものとかあったりする?」

キラーフレーズ

 

・質問の回数と好感度は比例

・急に呼び捨てにすると「キュン」となる

↳「○○って名前はどういう由来なの?」

 

④告白

・告白は出会ってから3か月以内が最も成功率が高い

「好きです」+「付き合ってください」

のセットで伝えると成功率アップ!

 

 

■感想

「彼女ができない」と嘆いている男の人には大きく2種類の人がいます。

1つはそもそも作る気がない。一人でいるのが楽しいのか、付き合っても飽き性で長続きしないのか、理由は様々ですが、彼女を作る気が無い人たちです。

2つ目は彼女の作り方、もしくはモテ方を知らないということです。

この2つ目の方に、本書をぜひ読んでいただきたいです。

実際に私も彼女がいなくて悩んでいるのですが、モテ方(ここでは大勢ではなく、特定の人に特別な存在と思われるということ)に関して、勉強したことがなく、実際に学校などでもそんな授業は今までありませんでした。

そんなときに本書に出会い、心理学からの視点や実際の著者の経験を踏まえた内容は大変参考になるものでした。

 

あなたは女性に喜ばれるための「モテ方」をご存じですか?

 

 

ぜひ本書を読んで、確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法に触れてみてはいかがでしょうか?

 

 

イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

以上です。

 

THE TEAM 5つの法則

f:id:imawoikru:20210930111638p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「THE TEAM 5つの法則」です!

著者:山田進太郎

 

 

 

 

あなたは最高のチームの法則をご存じですか?

 

 

本書では「チーム」が共通の目的に向かっていくための、具体的なメソッドを紹介しています。

 

 

■内容

・Aim(目的)

▼チームとグループの違い

チームは「共通の目的」がある。

グループは無い。

 

〈目標設定〉

行動目標→成果目標→意義目標

時代と共に目標設定は変化!

現代は意義目標が重要!

⇒「何故やるべきか?」が分かる

=「何をやるか」が見つかる

 

・Boarding(人員選定)

「何をやるか」と同様に、「誰とやるか」がチームのパフォーマンスを決める!

チームのタイプは「環境の変化度合い」「人材の連携度合い」で決まる。

 

・Communication(意思疎通)

コミュニケーションコストを下げる

「ルール作り」

・waht(ルールの多・少)

・who(決定権)

・where(責任範囲)

・how(評価対象)

・when(確認頻度)

4W1H

 

・Decision(意思決定)

意思決定:①「独裁」②「多数決」③「合議」

・納得感=①<②<③

・時間=①>②>③

⇒状況に合わせて使う!

 

・Engagement(共感創造)

人間誰しもモチベーションがある!

=Philosophy(理念・方針)・Profession(活動・成長)・People(人材・風土)・Privilege(待遇・特権)

⇒4P

 

メンバーのエンゲージメントを確認し、チームに落とし込む。

⇒現代は「感情報酬」で動く

 

 

 

■感想

本書では、目的・人員選定・意思疎通・意思決定・共感創造の5項目に分けて、チームの法則に関して、簡潔にまとめています。

 

その中でも、実際に私が働いていて、これは意外とできていない上に重要だなと思ったのが、コミュニケーションの部分です。

本書では「チームではできる限り「ルール作り」を行い、その分無駄なコミュニケーションのコストを下げる必要がある」と書かれていました。

「コミュニケーションコストを下げる」という表現は、「コミュニケーションを取らない」ということではなく、「必要なコミュニケーションにコストを使い、無駄なコミュニケーションを省く」という意味であると感じました。

たしかに、職場で細かいルール作り運営方法が確立されていないことが原因で、取り掛かるべき重要度の高い仕事よりも、その前の段階の対応に追われることが多いように思います。

例えば、書店で商品の入荷が大量にあり、商品の陳列をするのが課題であるのに、その商品の陳列方法がそもそも定まっておらず、違う場所に商品が出されていることのクレームを受ける等です。

あなたの職場や身の回りでもそのようなことが起こっているのではないでしょうか?

 

 

 

本書は「最高のチームの5つの法則」を紹介していますが、すべてを実践しなくても、その人や状況にあった部分だけでも参考にして実践することができます。

 

ぜひ本書を読んで、「最高のチーム」とは何かを知っていただき、あなたの人生が少しでもより豊かになれば幸いです。

 

THE TEAM 5つの法則 (NewsPicks Book)

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

 

以上です。

 

人生の勝算

f:id:imawoikru:20210924081252p:plain

おはようございます!

アドちゃんです!

本日ご紹介する本は、、、

「人生の勝算」です!

著者:前田裕二

 

 

 

あなたは自らの指針となるような、人生のコンパスとなるようなものがありますか?

 

本書は2019年ビジネス書売上第1位を獲得した、「メモの魔力」の著者である前田裕二氏の、「人生のコンパス」、人生の勝算に関して書かれた本です。

 

あなたに人生の勝算はありますか?

 

 

 

■内容

①コミュニティ

どんなビジネスにも外せない鍵

=「コミュニティ」

↳・現代人が価値を感じる要素

  ・後天的な努力の絶対量

 

②仕事術

・仕事の基本は「思いやり」

人を好きになる能力が大事

  ↳自分次第でどうにでもなる!

モチベーションがはっきりしているか!?

  ↳あらゆる仕事術より勝る!

 

③人生のコンパス

~自己分析~

目的:人生のコンパスを持つこと!

 ↳あらゆる物事を決める指針

 

原体験に紐づく、揺るぎない大きな志

=人生の勝算

 

 

■感想

本書では、著者の前田氏の人生の上で経験し学んだことや教訓が書かれており、ビジネス書としても、人生の指南書としても楽しむことができる1冊です。

 

本書の内容の部分の最後に書いてある「人生のコンパス」をあなたは持っていますか?

 

私の「人生のコンパス」は、幼少期の原体験の中で「努力すれば報われるのではなく、正しい方向性で正しい時間努力をした場合に報われる」ということを知ったことです。

 

その体験から、何に対しても

・今のやり方で合っているか?

・正しい時間はこれで合っているのか?

等、常に考えながら生活していくようになりました。

 

 

あなたにも何か「人生のコンパス」

と言える指針はありますか?

 

 

ぜひ本書を読んで、あなただけの「人生のコンパス」を見つけてみてください。

 

人生の勝算 (幻冬舎文庫)

 

最後までお読みいただきありがとうございます!

以上です。